海外通販での住所や電話番号の入力|英語での問い合わせ方法など不安を解消

当ページのリンクには広告が含まれています。

「海外通販をしてみたい!でも日本の住所や電話番号はどう入力すればいいの?」

「海外通販で商品が届かないとき、問い合わせできるか不安」

「そもそも海外通販で返品ってできるの?」

海外通販は英語が使える人でも、最初は不安になるものです。

商品は本当に届くのか、梱包は丈夫なのか、時間はどのくらい見ておけば良いのか、返品はできるのか、など疑問が出てきますよね。

そこで今回は、海外通販で不安になりやすい住所や電話番号の入力ポイントや、問い合わせ方法について解説します。

「海外のオンラインショップから個人輸入してみたいけど、英語難しくて不安だ」

「英語が使えないが、海外通販サイトでほしいものがあるから買ってみたい」

上記のような人も、海外通販に対するハードルが解消できるでしょう。

英語ができない人や個人輸入に初めてチャレンジする人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

海外通販での住所や電話番号の入力ポイント

海外通販での住所や電話番号の入力ポイントを詳しく紹介します。

1. 住所の入力ポイントはローマ字変換・郵便番号・全角禁止

英語での住所入力におけるルールは次の3つです。

  1. ローマ字に変換して後ろから書く
  2. 郵便番号は国名(Japan)の前に記す
  3. 半角英数字のみを使い全角文字は使わない

日本では、都道府県→区市町村→地域名→番地→建物名→その号数となっています。

英語では、建物名とその号数→番地→地域名→区市町村→都道府県と後ろから入力します。例を見てましょう。

日本語住所:

  • 〒113-0033
  • 東京都文京区本郷7丁目3-1-504

英語表記:

  • 3-1-504 Hongo,
  • Bunkyo-ku, Tokyo-to 113-0033
  • Japan

※住所は東大の安田講堂のものに504を追加したものです。

都道府県や市区町村名、それ以下の住所と分けて入力する場合には、それぞれに対応する情報を入力します。

  • Address 1/Street:市以下の番地(ハイフンでつなげる)
  • Address 2:建物名と部屋番号
  • City:市
  • Prefecture:都道府県
  • ZIP code/Postal code:郵便番号

住所入力で重要なのは、半角英数字のみを使うこと、全角は使わないことです。

ひらがなやかたかな、漢字に使っている全角は、半角ローマ字のみに対応している国や地域では正しく認識されない可能性があります。

ハイフンやカンマも含めてすべて半角で入力されているかどうかを、必ず確認してくださいね。

日本語で住所を入力すると、一発で海外用ローマ字表記に変換してくれる便利なサイトもありますので活用しましょう。

2. 電話番号の書き方ポイントは0を取って国番号81を付け足す

海外通販での電話番号は、0を取って日本の国番号+81を頭につけます

携帯番号、固定電話問わず、国内の電話番号はすべてに適用されます。

  • 090-5858-1313の場合:0を取って81を足す→81-90-5858-131
  • 東京03から始まる固定電話:0を取って81を足す→813-8765-4321

といった具合です。

090-XXXX-YYYYのハイフンは不要なところが多いですが、サイトにより異なります。

もしハイフンなしで入力してエラー表示になった場合、ハイフンを入れましょう。

実際に電話がかかってくることはほとんどありませんが、配送時に必要となる重要な情報であることには変わりないので、正しく入力しましょう。

海外通販は国内通販と同様に内容をダブルチェックして精算しよう

海外通販は、精算を完了させる前に、価格や割引コード、住所や電話番号などの個人情報が正しく反映されているか、内容をダブルチェックしましょう。

  • 住所はローマ字で正しく入力されているか
  • 電話番号は81から始まっているか
  • クーポンコードが適用され、割引されているか
  • 希望の配送方法が選択されているか
  • 希望の無料サンプルはチェックできているか

精算の最後のステップである支払い方法選択の前にいまいちど確認してください。

電話番号はともかく、住所や郵便番号が違っていると、荷物が届かず問い合わせする必要がでてきます。

支払ったはいいものの、手元に購入品が届かず海外のサイトに問い合わせすると手間と時間がかかり大変です。

また、クーポンやセールの割引コードは、入力したつもりでも適用されていないともったいないでしょう。

入力箇所はサイトごとに異なるため、忘れずに入力してくださいね。

国内通販と同じように、注文を完了させる前に再確認してから確定させましょう。

海外通販での問い合わせ方法は主に2つ

海外通販での問い合わせには、お問い合わせフォームから連絡するのが一般的です。

ただ、SNS上で通販サイトの公式アカウントに連絡する方法も使えます。こちらの方が対応が早い場合もあります。

1. 問い合わせフォームから連絡する

海外通販サイトでお問い合わせしたい場合には、サイト内のお問い合わせフォームContact Formから連絡します

問い合わせフォームで連絡すべきなのは、購入品が届かない、返品や交換したい場合などです。

それぞれの場合の、英語の問い合わせ例文を紹介します。

1. 荷物が遅い・届かないので確認してほしい

The item I ordered has not arrived yet. Would you please check the status? 

(注文した品物がまだ届いていません。配送状況を確認してもらえませんか?)

2. 届いた商品が壊れていたので返金対応してほしい

The product has been broken unfortunately. Is it possible to refund?

(商品が壊れていました。返金は可能ですか?)

3. 返品・キャンセルしたいのでやり方を案内してほしい

I’d like to return it and get refund/cancel my order. Could you please tell me how to do it?

(返品・返金をお願いしたい/注文をキャンセルしたいです。やり方を教えてくれませんか?)

以上の例文をそのままコピペして送信すればOKです。

メール本文の例文を書いてみます。

Hello.

The item I ordered has not arrived yet. Would you please check the status?

  • Order# 123123654
  • Order date 01/31/2021
  • Customer Name Fuka Ogawa

I’d appreciate your help with this situation.

Regards,

Fuka Ogawa

問い合わせのメールやチャットの書き出しは、HelloやHiからはじめます。

締めくくりはRegardsやBest Regards、Kind regardsが一般的です。

その前の一文は「この件に関してサポートいただけると助かります」という意味。

なくてもいいですが、あると敬語的にお願いできます。ビジネスシーンでも使える便利なフレーズです。

お問い合わせフォームには、困っている理由や状況、希望するアクションを端的でいいので記載することがポイントです。

すでに注文している場合は、注文番号や注文者名、注文日時などの情報を追記するとスムーズです。

2. SNSで気軽に問い合わせるのもありかも

購入先の公式SNSアカウント(InstagramかTwitter)にDMあるいはコメントで問い合わせる方法もあります。

イギリスのセフォラ的な存在Cult Beautyでオーダーした際、荷物の到着についてTwitterにてコメントしたところ、迅速に調査し、返信をもらえたことがあります。

他の人がコメントしていて、かつ対応してもらえているのを確認してから連絡するのが望ましいでしょう。

ただ、受け付けてくれないブランドやサイトもあるので、判断が難しいところではあります。

初めからContact Formから送信した方が早かった、という可能性もあるのでSNSを巡ってみると良いでしょう。

最後に:海外通販での住所や電話番号入力は以外と簡単

海外通販での住所や電話番号入力は一度覚えてしまえば簡単です。

初めての人でもハードルは意外と低いので、チャレンジしてみてください。

海外通販は、国内通販に比べれば配達時間はかかる、という点以外は国内の通販と同じです。

むしろ、日本には流通していないブランドを公式サイトや大手サイトから、輸入前の現地価格でお得に購入できるなどの醍醐味もあります。

海外ブランドのコスメは、パッケージにもこだわりがあるサイトも多く、しばらく経って手元に届いたときは思わずテンションが上がるはず。

英語がわからなくても、必要な文言さえ押さえておけば問題なくお買い物ができます。

海外ブランド好きな人が、さらにお得に買い物したい人には、キャッシュバックサイトの利用もおすすめします。

Comment

コメントする

CAPTCHA

目次