ブログに関するよくあるお悩み&回答集|おすすめサーバー

当ページのリンクには広告が含まれています。

ブログの更新を続けるメリットは多数あります。

文章力やタイミング技術のアップ、アドセンスやアフィリエイトを使用した広告収入、自分のブランディングなどです。

ただ、なかなか更新を続けられないなどのお悩みを聞くことも少なくありません。

この記事では、ブログに関するよくあるお悩みについて回答していきます。

アメブロなどを含めブログ歴が長い筆者が、ブログがうまく続けられない、という人のお手伝いとなるような内容をまとめます。

ブログの更新が三日坊主になってしまう人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

ブログに関するよくあるお悩み&回答集

ブログに関するよくあるお悩みとして、下記3つについて回答していきます。

お悩み1:書くネタがない

お悩み2:モチベーションがなくなる

お悩み3:デザインを自分好みにしたい

お悩み1:書くネタがない

「ブログで収入を得ようとして始めたけれど、書くネタが切れてしまった」というのはよくあるパターンです。

ネタ切れのときは、ブログのカテゴリーにつながるテーマを考えてみてください。

例えば、「テニス」であれば、

名選手の出身国、食事法やメンタルケア方法、テニスの歴史、有名グッズメーカーの人気製品、テニス好きな有名人、有名な大会が開かれる場所や地域に関する情報 etc…

テニスにたいして詳しくなく興味もない人間が、ざっと挙げただけでもこんなにあります。

「テニス」というひとつのキーワードから、関連事項を蜘蛛の巣のようにたどってリストアップしていくのです。

ちなみに、関連するキーワードで記事を書いていると以下のような複数のメリットが得られます。

サイト(ブログ)自体のSEO(検索エンジン内)的価値が上がる

共通の商品をプロモーションしやすくなる

テーマに興味のある人が訪れる

関連キーワードの記事を増やすことで、テニスをする人だけでなく、

  • テニスを観るのが好きな人
  • テニスを教えている人
  • テニスを始めたいと考えている人
  • 有名選手の健康法やメンタル維持などに興味がある人

なども訪れてきます。

結果として、より多くの人に価値のあるブログとして認識され、総じてアクセスアップが見込めるでしょう。

誰に向けて書いているのか「ターゲット」も重要

記事を書く際には「誰に向けて書いているのか、ターゲットを具体的に決めるべき」とされます。

実際に多くのサイトはSEO対策としてペルソナを設定しており、記事やページごとに細かくターゲットを設定してもOKです。

さまざまなカテゴリーの記事を更新している雑記ブログなどは、カテゴリーごとに「誰に向けて発信しているのか」が異なります。

サイトの発展のためには、カテゴリーを絞る方が有効ですが、個人のブログを更新する際にはそこまで厳しくしなくても良いでしょう。

カテゴリーの選定よりも、1記事ずつターゲットに向けてしっかりとメッセージを発信することが大切です。

正直な話、筆者自身は記事を書くネタに困ったことはほぼありません。

むしろ、ネタはあるけど記事としてまとめるのが遅く、下書きばかりが増えて困っているという。

ふとネタが降ってきたり、家事や他の仕事をしているときに思いついたものは、メモして記事のテーマにしています。

お悩み2:モチベーションがなくなる

「ブログを始めてみたものの、やる気がなくなってしまった」

「続けようとしても、モチベーションが上がらない」という声も、ブログ開設者からは多く聞こえてきます。

モチベーションの問題は、ブログの目的を具体的にしてブログを開設することで解決できます。

自身のサイトやブログを開設するとなると、ワードプレスが定番です。

ワードプレスを使用するには、サーバー契約やテンプレート購入などの費用がかかります。

ブログを開設したものの、モチベーションのせいで更新できずに辞めてしまうと、支払ったコストが無駄になってしまってしまいます。

どのくらいの内容やボリュームのサイトにするか

どんなテーマやトピックについて更新していくか

ブログにかけられる時間や頻度

などを具体的にしておくと、ブログを続けやすくなります。

最初から毎日2記事更新など厳しめな目標を掲げることはおすすめできません。

ハードルが高くて続けられない自分に対して、モチベーションが下がっていく、という悪循環に陥りがちです。

無理なく続けられる週に2、3記事といったペースから始めて、慣れたら頻度を上げるくらいで丁度良いでしょう。

※ブログに書く内容、1記事あたりの文字数、見出しや展開などについては、特に決まっていません。

ただ、アクセスを集めたい、アドセンスを設置したい、といった場合にはちょっとしたコツがあります。

改めて別記事にまとめる予定です。

モチベーションがなくても続けられる状態を作るのも◎

モチベーションがなくてもブログ更新を続けられる状態を作ることも、検討してみてください。

習慣化できれば、モチベーションや気分に寄らず楽にブログを継続できます。

作業する時間帯や曜日を決める、毎週や毎月の更新記事数を決めて実践する、などが有効です。

お悩み3:デザインを自分好みにしたい

「自分好みのデザインのサイトでブログを更新したい」などの希望を叶えられるのも、自分のブログを持つ大きなメリットです。

AmebloやFC2ブログなどもテンプレートは変更できますが、がっつりと変更したい場合は専門的な知識がほしいところです。

ワードプレスなら、アップロードしてすぐに完成するテンプレートが、無料・有料とも豊富に用意されています。

細々と設定を変えて、色やフォント、レイアウトなどを好みの状態に変えることも可能です。

ワードプレスでブログを立ち上げるには、

サーバー契約→デザインテンプレートを設定→準備完了→あとは更新していくだけ!

と、シンプルなので、たいして難しいことはありません。

おしゃれデザインブログのためのおすすめサーバー

長くワードプレスの運営を考えているのであれば、サーバーは安定のエックスサーバーがおすすめです。

筆者もこのサイトを立ち上げたときからお世話になっています。

まとめ:自分のやり方でブログを効率的に続けよう

ブログには、日本語の作文力のアップや広告収入、自分のブランディングといったメリットがあります。

ただ、ネタやモチベーションが切れてしまうこともあるので、無理なく乗り越えられるよう対策しておくことが大切です。

ブログを継続しやすくするためには、好みのデザインのサイトに作り上げることも有効でしょう。

テンプレートや好みの画像を使うだけで、本格的なウェブサイトが簡単に完成します。

必要な要素を取り入れて、自分のブログを充実させていきましょう。

Comment

コメントする

CAPTCHA

目次